「早く知りたかった」カット大根の「上部」と「下部」、どっちがお得?元スーパーの青果担当だから知っている豆知識

冬の大根はかすかに甘い味が感じられますね。

煮込むと風味が一層引き立ちます。

スーパーでは、大根は丸ごと1本で売られていることもあれば、半分に切られた状態で売られていることもあります。

皆さんは通常、どちらを選びますか?

おでんや煮物、漬物に使う際は、1本丸ごと使うことも多いですよね。

しかし、味噌汁やサラダの材料として使うだけの場合、1本丸ごと使い切れず、カット大根を選ぶこともあるでしょう。

では、丸ごと1本の大根とカット大根、どちらがコストパフォーマンスが良いと思いますか?

今回は、以前スーパーマーケットの青果部門で働いていた私が、両者のコストパフォーマンスについて解説いたします。

大根のカットは下がお得になりやすい!

カットされた大根の下部は、上部に比べてお得に感じられることが多いです!

一般的に、大根の上部は人気が高いため、同じ価格でも上部は小さく、下部は大きくカットされて販売されることが一般的です。

実際に、私が最近購入したカット大根(同一店舗で購入)を例に取ると、

上部(葉部分を除いた重量)と比較して、下部のカット大根は約70g重かったです。

私が以前スーパーで青果担当者として働いていた際も、上部と下部を同じ価格で販売するために、上部を小さく、下部を大きくカットしていました。

これは、同じサイズであれば上部がより早く売れるためです。

上部は料理に使いやすく人気があり、その結果として下部が売れ残ることがありました。

冬の大根は太くてずんぐりとしているものが多く、下部でも辛味が少なく使いやすいです。

コストパフォーマンスを重視する場合、下部のカット大根がお得に感じられます。

ただし、大根のサイズは1本1本異なりますので、購入時には重さを確認して選んでくださいね。

大根の部位別の特徴。それぞれに向いている料理は?

大根には上部と下部、それぞれ異なる特徴があり、それぞれに適した料理があります。

上部の特徴と適した料理

特徴:上部は水分が豊富で、甘みが感じられる部分です。この部分は柔らかく、食感もジューシーです。

適した料理: 

・大根おろし:上部の甘みと柔らかさが活きるため、大根おろしに適しています。

・サラダ:生で食べても美味しいので、サラダにしても良いです。

 ・煮物:甘みがあり、煮ると更に柔らかくなるため、煮物にも適しています。

下部の特徴と適した料理

特徴:下部は水分が少なく、辛味が強い部分です。この部分は固く、シャキシャキとした食感があります。

適した料理 

・漬物:水分が少ないため、漬物にするとシャキシャキ感が残り、味もよく染み込みます。辛味があるため、味に深みが出ます。

 ・煮物:辛味がありますが、煮ると味が馴染みやすく、料理にコクが出ます。また、味噌汁に入れても美味しいですよ。

それぞれの部位を活かした料理を楽しんでみてくださいね。

まとめ

記事の要約!
  1. チェックポイント1:カット大根の下部は上部に比べお得。同価格でも下部は大きくカットされ、上部は小さくカットされることが多い。
  2. チェックポイント2:大根の上部は水分が多く甘味があり、大根おろしやサラダ、煮物に適している。下部は水分が少なく辛味があり、漬物や煮物に適している。
  3. チェックポイント3:大根のサイズは1本1本異なるため、購入時に重さを確認し選ぶことが重要。

最新記事一覧

関連記事