買ったまま冷蔵庫に入れないで!長芋を長持ちさせるオススメの保存方法【室温・冷蔵・冷凍】

「長芋はすぐに傷んでしまう」とお思いではありませんか?

その印象を持つ方も多いかと思います。

しかし、正しい保存方法を実践すれば、長芋は意外と日持ちする野菜なのです。

保存方法に気を付ければ、新鮮な状態を長く保つことができます。

今回は、スーパーの青果担当者だった私が、長芋の保存法をご紹介いたします。

具体的には、「長芋の常温保存」「長芋の冷蔵保存」「長芋の冷凍保存」の3つの方法に焦点を当て、それぞれの特徴と保存のポイントを解説いたします。

これらの方法を利用すれば、長芋をできるだけ長く、新鮮な状態でお楽しみいただけるでしょう。

常温保存方法:新聞紙で包む。

長芋を1本丸ごと保存する際は、新聞紙や類似の包装材で包み、風通しの良い場所に保存してください。

特に夏場は気温が高くなるため、冷蔵庫での保存をお勧めします。

ただし、基本的には25度以下の涼しい室温であれば、常温保存も可能です。

暑い日に長芋を1本丸ごと冷蔵庫で保存する場合は、新聞紙で包み、さらに袋に入れて保管すると良いですよ。

この方法で、長芋を新鮮な状態で長く保存することができます。

ちなみに、バナナの「値段が高い」or「値段が安い」の違いはご存知ですか?

冷蔵保存方法:カットした長芋の切り口をラップで包む

もし長芋を1回で全部使い切れずにカットした状態で残ってしまった場合、切り口を食品用ラップでしっかりと包み、食品用保存袋に入れてから冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

カットした長芋は残念ながら日持ちが短いので、できるだけ早く使い切ることをお勧めします。

市販のカット長芋を購入した場合も、開封後は切り口をラップで覆うと、新鮮さを保ちやすくなります。

カットした長芋をすぐには食べきれない場合は、冷凍保存を検討してみてください。

冷凍保存の方法については、次にご紹介しますね。

冷凍保存方法:カットした長芋を冷凍して長持ち

カットした長芋は冷蔵保存では傷みやすいのが難点ですが、冷凍保存ならば1ヶ月間も美味しく楽しめます。冷凍保存の手順は以下の通りです。

1. 長芋の皮を剥き、食べやすい大きさにカットします。

2. カットした長芋を酢水(水500ccに対して酢大さじ1)に10分間浸けて変色を防ぎます。

3. 酢水から取り出した長芋の水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

4. 長芋を食品用の冷凍対応保存袋に入れ、冷凍庫で保存します。

冷凍した長芋の使用方法も簡単。加熱調理する際は、解凍せずにそのまま使用できます。

輪切りや乱切り、お好みのカットサイズで冷凍しておけばOKです。私のおすすめは「長芋ステーキ」。

輪切りにして冷凍した長芋をじっくりと加熱すると、とても美味しくいただけますよ。

【関連記事】豚の「こま切れ肉」と「切り落とし肉」の違は?知ってるようで知らない豆知識

まとめ

記事の要約!
  1. 常温保存ポイント:新聞紙で包んで風通しの良い場所に保管。25度以下の涼しい室温が理想。夏場は冷蔵庫保存を推奨。
  2. 冷蔵保存ポイント:カットした長芋は切り口をラップで包み、食品用保存袋に入れて野菜室で保存。カット品は早めに使用。
  3. 冷凍保存ポイント:カットした長芋を酢水に浸け、水分を拭き取り、冷凍保存袋に入れて冷凍。解凍せずに加熱調理可能。輪切り長芋ステーキがおすすめ。